Homeお知らせ7月の単行本新刊。

お知らせ

2021.06.30 [出版情報]

7月の単行本新刊。

もどかしいほど静かなオルゴール店』瀧羽麻子 7月7日発売予定 定価1540円(本体1400円+税)

あなたの心で鳴っている音に、あなたは、きっと気づいていない――。
“人の心に流れる音楽が聴こえる”という風変わりな店主が、南の島の小さな店で、お待ちしています。
発売前から書店員絶賛! の感動の物語。

「耳利きの職人が、お客様にぴったりの音楽をおすすめします」
ここは、お客様の心に流れる曲を、世界でたったひとつのオルゴールに仕立ててくれる、不思議なお店。“小さな箱”に入っているのは、大好きな曲と、大切な記憶……。

北の小さな町にあった『ありえないほどうるさいオルゴール店』が、最果ての南の島で、リニューアルオープンしました! 今回も、7つの物語が奏でる美しいメロディーに載せて、やさしい涙をお届けします。
島を出て行った初恋の人を想い続ける郵便屋さん、音楽を捨てて都会からやってきた元ミュージシャン、島の神様の声が聞こえるババ様……彼らの心にはどんな音楽が?

みんな必ず、小さな寂しさを秘めています。
でも、自分で気づいていない「本当の気持ち」も、他人に知られたくない、「密かな想い」も、音楽となって、あなたの心に流れているのです。
そして、美しい旋律を奏でています。

「好きです。この小説」「涙がまりませんでした」「心が満たされる物語!」「心が激しく揺れた」など、書店員さんから絶賛の声が発売前から集まっています!

読んでほしい』おぎすシグレ 7月7日発売予定 定価1540円(本体1400円+税)

「産みの苦しみを超えた先に、待っていた新たな苦しみ。
誰もが経験していたはずなのに書かれてこなかった、おかしみと哀しみを僕は読みました。
そしてこう思いました。読んで欲しい!」――矢部太郎(芸人・漫画家)

カラテカ・矢部太郎氏が、本書に共感し、推薦文とともにカバーイラストも寄せてくださいました!

放送作家の緒方は、長年の夢だったSF長編小説をついに書き上げた。
渾身の出来だが、彼が小説を書いていることは、誰も知らない。

――眠る妻の枕元に、原稿を置いた。気づいてもらえない。
――芸術家になった後輩を呼び出した。逆に、彼の作品の感想を求められる。
――仕事仲間のディレクターに的を絞った。仕事の悩みを相談される。
――初恋の女性から連絡がきた。お願いする前に、“お願い”された。

誰かに、読んでほしい。誰でもいいから、読んでほしい。読んでほしいだけなのに!
誰に会っても、自分の話を切り出せない。気づくと、相手の話を聞いてばかり。
はたして、この小説は、誰かに読んでもらえる日が来るのだろうか!?
せっかく書い小説を誰にも読んでもらえない“売れない放送作家”の、笑いと切なさがクセになる、そして最後にジーンとくる、“ちょっとだけ成長”の物語。

往復書簡 限界から始まる』上野千鶴子・鈴木涼美 7月7日発売予定 定価1760円(本体1600円+税)

「上野さんは、なぜ男に絶望せずにいられるのですか?」
女の新しい道を作った稀代のフェミニストと、その道で女の自由を満喫した気鋭の作家が限界まできた男と女の構造を率直に、真摯に、大胆に、解体する。

「しょせん男なんて」と言う気は、わたしにはありません。――上野
・女の身体は資本か? 負債か?
・娘を幸せにするのは知的な母か? 愚かな母か?
・愛とセックスの分離から得たもの、失ったもの
・家族だけが磐石だという価値観は誰に植え付けられたのか?
・人間から卑劣さ、差別心をなくすことはできるのか?
「エロス資本」「母と娘」「恋愛とセックス」「結婚」「承認欲求」「能力」「仕事」「自立」「連帯」「フェミニズム」「自由」「男」――崖っぷちの現実から、希望を見出す、手加減なしの言葉の応酬!

知識ゼロからの釣り入門』株式会社上州屋 7月7日発売予定 定価1430円(本体1300円+税)

釣りをする際に押さえておくべき知識を多数のイラスト付きで解説。
管理釣り場での釣りから川・海釣り、釣り道具の基礎知識などをわかりやすく紹介。

【もくじ】
PART1 管理釣り場で釣りデビュー!
管理釣り場 初めての釣りなら安全簡単な管理釣り場へ
海釣り公園 難易度はアップ! 自然相手の釣りを体験
探り釣り 根魚をねらって魚のすみかに家庭訪問
サビキ釣り 回遊に当たればおいしい魚を一網打尽!
ほか

PART3 ステップアップ!憧れの釣りに挑戦
渓流でミャク釣り 釣り人の“勘”頼り! 微妙なアタリを感じて
渓流でルアー釣り 竿とリールを駆使しルアーを自然に泳がせて
堤防でウキフカセ釣り 2種のエサで海の「野武士」を釣る
ほか

PART4 覚えて安心!釣り道具の基礎知識
道具選びの基本 ネットより実店舗で釣具店は初心者の味方
竿(ロッド) 汎用性より専門性 釣り方に合う1本を
リール 遠く深くを探る 海釣りでとくに大活躍
トラブルガイド 海は118、川は110。緊急通報先を覚えておこう
ほか

コロナの暗号 人間はどこまで生存可能か?』村上和雄 7月7日発売予定 定価1650円(本体1500円+税)

文明の転換期に警笛を鳴らす小舟の一つとなることを目指した解説書。
コロナ・科学・人新世などについて、各節を簡潔にまとめた「まとめ」の文とあわせてわかりやすく紹介。

【もくじ】
1 人間自身が招いた「新型危機」の時代
現代文明の「モア・アンド・モア」が人類を滅亡させる
「第六次大量絶滅時代」を招く「人新世」という時代
「成長の限界」どころか「生存の限界」に向かう地球
ほか

2「コロナ」が教えてくれたこと
二年前の危惧が現実化した新型ウイルスのパンデミック
コロナ禍は「人新世」に乗じて爆発的に広がった
人類と共生してきたウイルスの人知を超えた戦略
ほか

3 科学者は間違っていなかったか
コロナ禍も大災害も「想定外」では済まされない
役に立たない科学が、じつは一番役に立つ
「役に立つ科学」に偏ると人類の将来が危うくなる

4 遺伝子は「いのち」の謎に迫れるか
生命や宇宙の研究にも求められる人間としての節度
ゲーテが予言していた遺伝子操作の危険性
遺伝子も酵素も生物の「部分」であり「全体」像に届かない
ほか

5 人類は遺伝子ONで進化する
常識の歴史的転換を迫った一本で一万個のトマト
崖っぷちに立つ人類も、変身できる可能性がある
ほか

6 人類が「生きる」ための「合い言葉」
宇宙飛行士が感じ取った「生きている」地球の痛み
「生きていること」の本質を示す自然界の高度な秩序
地球は生きている
ほか

7 危機の時代に日本人がはたす役割
受難の時代に求められる日本人の利他的遺伝子
いくつもの歴史に明らかな日本人の利他的伝統
危機状況でこそ発揮される日本人の日本人らしさ

おわりに
全体のまとめを兼ねて ~「コロナ」の暗号に隠された人類生存の知恵
*「コロナ」が促した生き方の転換
*新しい生き方のヒント「新3S」
*西洋と東洋を結ぶ“超合理”の考え方
ほか

まだまだ健康川柳 三途の川も遠ざかる』近藤勝重 7月7日発売予定 定価1100円(本体1000円+税)

1日1回、人のふり見て我がふり笑え 師匠、やっぱり笑いは栄養ですな!――桜木紫乃
毎日新聞・MBSラジオ「しあわせの五・七・五」傑作集・第3弾

耳鳴りをただただ聞いている座禅

近藤勝重氏が選者を務める毎日新聞大阪版「近藤流健康川柳」と、共催企画MBSラジオ「しあわせの五・七・五」は15年目を迎え、毎年の投句は5万句にものぼる。
本書ではその中から184句を厳選し、近藤勝重氏の寸評とコラム「作句の心得」、そして「しあわせの五・七・五」パーソナリティの水野晶子氏のコラム「水野晶子の川柳さんぽ」を加えて1冊にまとめた。
さらに直木賞作家・桜木紫乃氏との川柳談義も特別収録!
人生まだまだこれから。ユーウツな気分がぱっと吹き飛ぶ一冊。

ディスタンス苦にもならない倦怠期
見舞客元気過ぎても疲れ出る
妻に耐えたコロナに負ける訳がない
振り向いて筋を違える年になり
老眼に4K8K変わり無し
いつ死んでもいいけど今日は用事ある
大福で機嫌を直す妻が好き

パンデミック革命』合田周平、小林喜光ほか 7月7日発売予定 定価1760円(本体1600円+税)

小林喜光氏(元経済同友会代表幹事)が寄稿! 新型コロナウイルスは私たちの生活をどのように変えるのか? 経済・働き方・組織・医療……各界の専門家による、コロナ後の世界で生きるための緊急提言。

はじめに~パンデミック後の新たな時代を創る
序章 アフターコロナ社会への問題提起(小林喜光)

第1章 変わる生活空間
社会の諸制度の見直しと、ヒトが生きる指針
拡大するネット 溶ける絆
テレワーク時代の人材育成

第2章 変化の歴史を貫く日本人の精神
禍転じて福となす「日本古来精神」の再興を
生きとし生けるものの運命
今こそ見直すべき文化・芸術の価値

第3章 国家、組織のあるべき姿
国家ガバナンスを強化しよう
株式会社「日本」の現在地
新時代の「法と民衆」の在り方を問う

第4章 快適な生活を導く空間づくり
「室内気候」の産業化
エコロジーとテクノロジーの融合をめざして
スマートシティ~闊達な生き方と社会システム
「スマートワーケーション」の場づくり

第5章 支え合う医療であるために
医療を国民の手に返す:未来志向の三つの提案
動物のコロナウイルス疾患とCOVID19
コロナ禍を生きる
都会と地方の制御システム
終章 新たな春を迎えるために

強くて優しい国』稲田朋美 7月19日発売予定 定価1650円(本体1500円+税)

女性活躍推進、ひとり親支援、LGBT法etc.
稲田さんは変節したの? ただの人気取り?
「私という人間のこと。私がこの国で実現したいこと。すべて書きました」
日本の閉塞感を打ち破る新しいリーダーの志と戦略。

「保守中の保守」政治家と目されてきた稲田朋美氏は、ここ数年、「尖閣諸島の上陸調査実現」「憲法改正」「原発リプレース(置き換え)」等の「強い政策」に加えて、「女性活躍推進」「ひとり親支援」「LGBT支援」などの「優しい政策」にも力を注いできた。「優しい政策」は、いわゆる「リベラルな」政策と思われているため、稲田氏に対して「変節したのか」「ただの人気取りでは」等々、批判や疑念を寄せる人が少なくない。
稲田氏はいま何を考えているのか。氏が目指す「強くて優しい国」とはどんな国なのか。
本書は、生い立ちから、政治家としての思い、実現したい政策まで、すべて書ききった一冊。
弱い立場におかれた人たちを救うのに「右」も「左」も関係ない、多様性を認め寛容であることこそが真の保守――批判を恐れず、信念をもって行動し続ける稲田氏の姿が、社会と組織の壁に挫けそうなすべての人に、勇気と感動を与える一冊。

(目次より)
序章 目指すべき20年後
第一部 三つ子の魂百まで――生い立ち編
第二部 目指すべき日本――政策編
1 岐路に立つ日本
2 多様性と包摂性のある国
3 持続可能で住みやすい地方
4 LGBT理解増進法・奮戦記
終章 保守とは何か

さよならの空はあの青い花の輝きとよく似ていた』みあ 三月のパンタシア 7月19日発売予定 定価1540円(本体1400円+税)

大注目の音楽ユニット「三月のパンタシア」のボーカル初小説!
エモさ120%の青春音速ストーリー。

高校三年生の5月、父の仕事の都合で隣町へと引っ越してきた心音。人付き合いが苦手で言葉がつっかえやすいことから、転入先でも孤独な日々を送っていた。
ある日海辺で、亡き母が大好きだった曲『やさしさに包まれたなら』をギター片手にひとりで歌っていると、突然、男性から「俺と、歌ってくれんか!」と声をかけられる。
慌てて逃げだした心音の前に、翌日、制服姿で現れた彼は、強引に心音の手をとって駆けだす。
連れていかれた先は、彼がギターを務めるバンドの練習場で――!?
友情、初恋、家族、夢……。
”言いたくても言えない”思春期特有の甘くて切ない気持ちを瑞々しい筆致で描き切った、青春音楽グラフィティ。

ヒマラヤ大聖者の「手放す」言葉』相川圭子 7月28日発売予定 定価1320円(本体1200円+税)

「あるがままの自分を許します。相手も許します」

コロナ禍で不安が増大している今、心の解放の仕方を教えてくれる。
ヒマラヤ大聖者、魂のメッセージ

すべては学びです。なんの心配もありません。この本との出会いによって、自分の内側に気づき、深い愛にコンタクトして、変化し始めるのです。「はじめに」より

62歳の社長が23歳の新人社員と本気で対話したら、会社がスゴイことになった。』相川秀希 7月28日発売予定 定価1430円(本体1300円+税)

◎早稲田塾創業者・相川秀希氏最新刊
◎すべての上司必読! 未来を担うZ世代の可能性を引き出せば、企業は利益を生み続ける!

「DX、何から手をつければいいのかわからない」
「リモートワークで部下がきちんと仕事をしているか不安」
「ヒット商品が出ない……。」
経営者世代が抱えるさまざまな難題を解決する突破口は
Z世代(デジタルネイティブ)との「世代間交流」にあった!

なぜ、Z世代との交流が企業に利益をもたらすのか?
彼ら彼女らの可能性を引き出し、「本気で対話」するためのアプローチ法とは?
経営者世代が鍛えておくべき「非認知スキル」とは?
著者とZ世代の新人社員による実際の「対話」を忠実に再現しながら、解き明かします。

霧をはらう』雫井脩介 7月28日発売予定 定価1980円(本体1800円+税)

『火の粉』で裁判官の葛藤を、『検察側の罪人』で検事の正義を描いた
雫井脩介が問う、弁護士の信念とは? 作家デビュー20周年を迎えた著者の渾身作!

病院で起きた点滴死傷事件。
入院中の4人の幼い子どもたちにインスリンが混入され、2人が殺された。
逮捕されたのは、生き残った女児の母親。
人権派の大物弁護士らと共に、若手弁護士の伊豆原は勝算のない裁判に挑む!

プロセスエコノミー』尾原和啓 7月28日発売予定 定価1650円(本体1500円+税)

一覧

お知らせ

2023.03.17 [お詫び・訂正]
『ゴ・エ・ミヨ 2023』お詫びと訂正
2023.03.02 [出版情報]
3月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2023.02.02 [出版情報]
2月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2023.01.28 [出版情報]
2月の単行本新刊。
2023.01.06 [出版情報]
1月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2023.01.01 [出版情報]
2023年1月20日発売の幻冬舎新書
2022.12.28 [出版情報]
1月の単行本新刊。
2022.12.03 [出版情報]
12月の単行本新刊。
2022.11.30 [出版情報]
12月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2022.11.15 [出版情報]
2022年11月30日発売の幻冬舎新書
2022.10.28 [出版情報]
11月の単行本新刊。
2022.10.27 [お詫び・訂正]
『終止符のない人生』一色まこと氏描き下ろしカバー版ご購入者様へのお知らせ
2022.10.18 [出版情報]
2022年11月2日発売の幻冬舎新書
2022.09.28 [出版情報]
10月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2022.09.28 [出版情報]
10月の単行本新刊。
2022.09.13 [出版情報]
2022年9月発売の幻冬舎新書
2022.08.30 [出版情報]
9月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2022.08.27 [出版情報]
9月の単行本新刊。
2022.08.09 [出版情報]
2022年8月24日発売の幻冬舎新書
2022.08.09 [出版情報]
『同姓同名』9月文庫化!Amazonギフト券が100名様に当たる「ミステリ作家からの挑戦状」キャンペーンもスタート
2022.07.05 [出版情報]
2022年7月27日発売の幻冬舎新書
2022.06.28 [出版情報]
7月の幻冬舎文庫新刊はこちらです
2022.06.11 [出版情報]
2022年6月22日発売の幻冬舎新書
2022.06.09 [出版情報]
6月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2022.06.02 [出版情報]
6月の単行本新刊。
2022.05.08 [出版情報]
5月の単行本新刊
2022.05.07 [出版情報]
2022年5月25日発売の幻冬舎新書
2022.05.02 [出版情報]
5月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2022.04.28 [イベント情報]
「note創作大賞」応募総数16,848件!受賞作品を発表しました。
2022.04.15 [お詫び・訂正]
メールアドレス流出に関するお詫び
2022.04.01 [出版情報]
4月の単行本新刊!
2022.03.28 [出版情報]
4月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2022.03.18 [お詫び・訂正]
『ゴ・エ・ミヨ 2022』お詫びと訂正
2022.03.14 [お詫び・訂正]
幻冬舎新書『内閣情報調査室』における無断転載について
2022.03.10 [出版情報]
2022年3月28日、30日発売の幻冬舎新書
2022.03.03 [出版情報]
3月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2022.03.01 [出版情報]
3月の単行本新刊。
2022.01.27 [出版情報]
2月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2022.01.26 [出版情報]
2月の単行本新刊。
2022.01.07 [出版情報]
2022年1月26日発売の幻冬舎新書
2021.12.28 [出版情報]
2022年1月の単行本新刊!
2021.12.21 [お詫び・訂正]
「Adam byGMO」での坂本龍一氏NFT販売についてのお詫び
2021.12.21 [出版情報]
幻冬舎、坂本龍一「Merry Christmas Mr. Lawrence」のメロディーを595音に分割した1音ずつのNFT発売。直筆楽譜のオークションも開催
2021.11.29 [出版情報]
2021年12月8日発売の幻冬舎新書
2021.11.25 [出版情報]
12月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2021.11.25 [出版情報]
12月の単行本新刊!
2021.11.19 [電子書籍]
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 川村壱馬さんファーストフォトエッセイ『SINCERE』通常版の電子書籍版が解禁!
2021.11.13 [出版情報]
11月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2021.11.10 [出版情報]
11月の単行本新刊。
2021.11.04 [出版情報]
『山女日記』&『往復書簡』の電子書籍版を解禁!湊かなえさん最新刊『残照の頂 続・山女日記』発売に合わせて
2021.11.04 [その他]
にしのあきひろ絵本ボックスが、Amazon限定で発売決定。予約開始!
2021.11.02 [出版情報]
2021年11月25日発売の幻冬舎新書
2021.10.29 [イベント情報]
受賞作品の書籍化・映像化を目指す「note創作大賞」初開催が決定! KADOKAWA・幻冬舎・ダイヤモンド社・テレビ東京と、 クリエイターの才能を発掘します。
2021.10.21 [出版情報]
幻冬舎文庫『[新版]日本国紀』発売のお知らせ
2021.10.08 [出版情報]
10月の幻冬舎文庫はこちらです!
2021.09.30 [出版情報]
10月の単行本新刊。
2021.09.17 [お詫び・訂正]
國分功一郎さん・千葉雅也さんご対談記事につきまして
2021.09.08 [出版情報]
2021年9月29日発売の幻冬舎新書
2021.09.02 [イベント情報]
『金持ち列車、貧乏列車』出版記念無料セミナー開催!
2021.09.01 [出版情報]
9月の幻冬舎文庫はこちらです!
2021.08.28 [出版情報]
9月の単行本新刊!
2021.08.16 [イベント情報]
It's Amazing! 世界一簡単な驚きの健康法マウステーピング 発刊記念無料セミナー
2021.07.29 [出版情報]
8月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2021.07.27 [出版情報]
8月の単行本新刊!
2021.07.23 [お詫び・訂正]
『ほねがらみ』に関する修正
2021.07.14 [出版情報]
2021年7月28日発売の幻冬舎新書
2021.07.01 [出版情報]
7月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2021.06.30 [出版情報]
7月の単行本新刊。
2021.06.07 [出版情報]
6月の幻冬舎文庫はこちらです
2021.05.31 [その他]
【今回の受注締切は6月15日です!】にしのあきひろさん新刊『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』のサイン本をご希望の書店さんへ
2021.05.31 [その他]
プペルの数年後の物語『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』5/31発売。西野亮廣の絵本は累計100万部突破に
2021.05.28 [その他]
プペルの数年後の物語『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』5/31発売。西野亮廣の絵本は累計100万部突破に
2021.05.26 [出版情報]
6月の単行本新刊
2021.05.11 [出版情報]
2021年5月26日発売の幻冬舎新書
2021.04.29 [出版情報]
5月の単行本新刊
2021.04.13 [出版情報]
4月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2021.03.27 [出版情報]
2021年4月の単行本新刊
2021.03.24 [出版情報]
2021年3月の幻冬舎文庫新刊
2021.02.26 [出版情報]
2021年3月の単行本新刊
2021.02.21 [出版情報]
2021年3月3日発売の幻冬舎新書
2021.02.08 [出版情報]
『白夜行』『手紙』――新たなる最高傑作 東野圭吾『白鳥とコウモリ』4月7日(水)発売決定
2021.02.04 [出版情報]
2021年2月の幻冬舎文庫新刊
2021.01.28 [出版情報]
2021年2月の単行本新刊
2021.01.15 [出版情報]
2021年1月27日発売の幻冬舎新書
2021.01.14 [出版情報]
1月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2020.12.23 [出版情報]
2021年1月の単行本新刊
2020.12.01 [出版情報]
12月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2020.11.28 [その他]
西野亮廣が製作総指揮・原作・脚本の『映画えんとつ町のプペル』。書店員さん向け試写会のご案内
2020.11.26 [出版情報]
2020年12月の単行本新刊
2020.11.26 [その他]
【55万部突破&映画公開記念!】にしのあきひろ作の絵本『えんとつ町のプペル』映画版限定カバーのサイン本が欲しい書店さんへ
2020.11.11 [出版情報]
2020年11月26日発売の幻冬舎新書
2020.11.07 [出版情報]
11月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2020.10.28 [出版情報]
2020年11月の単行本新刊
2020.10.22 [その他]
ベストセラー絵本『えんとつ町のプペル』、映画限定カバー登場!
2020.10.16 [その他]
西野亮廣の絵本『えんとつ町のプペル』が50万部突破!
2020.09.25 [出版情報]
10月の単行本新刊
2020.09.21 [出版情報]
10月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2020.09.07 [出版情報]
『ゲッターズ飯田の五星三心占い2021完全版』発売決定のお知らせ
2020.09.02 [出版情報]
9月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2020.09.01 [お詫び・訂正]
『「愛の不時着」の謎』発売中止のお詫び
2020.08.27 [出版情報]
9月の単行本新刊
2020.07.30 [出版情報]
8月の単行本新刊
2020.07.30 [出版情報]
8月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2020.07.21 [出版情報]
2020年7月29日発売の幻冬舎新書
2020.06.27 [出版情報]
7月の単行本新刊
2020.05.28 [出版情報]
6月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2020.05.28 [出版情報]
6月の単行本新刊。
2020.05.26 [出版情報]
2020年5月28日発売の幻冬舎新書
2020.05.09 [出版情報]
5月と6月前半の単行本新刊。
2020.04.25 [出版情報]
「GOETHE」次号5月売7月号発売日変更について
2020.04.25 [出版情報]
「GINGER」次号5月売7月号発売日変更について
2020.04.24 [その他]
『糸』映画化記念特別試し読み解禁
2020.03.27 [出版情報]
4月の幻冬舎文庫新刊はこちらです!
2020.03.25 [出版情報]
4月の単行本新刊。
2020.03.24 [出版情報]
2020年3月26日発売の幻冬舎新書
2020.02.27 [出版情報]
3月の単行本新刊。
2020.02.26 [お詫び・訂正]
イベント延期のお詫びとお知らせ
2020.01.28 [出版情報]
2月の幻冬舎文庫は女性作家フェア!
2020.01.24 [出版情報]
2月の単行本新刊。
2020.01.22 [出版情報]
2020年1月30日発売の幻冬舎新書
2019.12.20 [出版情報]
2020年1月、単行本新刊。
2019.12.16 [その他]
【受注締切は12月26日です!】有川ひろ著『イマジン?』のサイン本をご希望の書店さんへ
2019.12.09 [出版情報]
12月の幻冬舎文庫、いよいよ発売!
2019.11.22 [出版情報]
2019年11月28日発売の幻冬舎新書
2019.11.22 [出版情報]
12月の単行本新刊!
2019.11.20 [出版情報]
冬の幻冬舎文庫は、ハラハラからほっこりまで勢揃い!
2019.10.18 [出版情報]
11月の単行本新刊!
2019.09.25 [出版情報]
10月の単行本新刊。
2019.08.24 [出版情報]
9月の単行本新刊。
2019.07.19 [出版情報]
2019年7月31日発売の幻冬舎新書
2019.07.19 [出版情報]
8月の単行本新刊。
2019.07.11 [出版情報]
夏の幻冬舎文庫は、あのベストセラー小説の文庫化から骨太ノンフィクションまで目白押し!
2019.07.08 [イベント情報]
Osaka Metroと「へんな動物」がコラボ! 夏休みは「なぜか生きのこったへんな動物」スタンプラリーで動物博士になろう
2019.07.05 [イベント情報]
【満員御礼】『とんでもない甲虫』著者・丸山宗利氏イベントのお知らせ
2019.06.25 [出版情報]
7月の単行本新刊
2019.05.23 [お詫び・訂正]
お詫び
2019.05.22 [出版情報]
6月の単行本新刊。
2019.04.27 [イベント情報]
新刊『孤独という道づれ』を出版する、岸惠子さんトークショー「ひとり語り 輝ける夕暮れ」開催決定
2019.04.24 [コーポレートリリース]
「あたらしい経済」と「Unchained」が業務提携し、ブロックチェーン学習プログラム開始
2019.04.16 [出版情報]
5月の単行本新刊。
2019.04.03 [コーポレートリリース]
幻冬舎×テレビ東京×note「コミックエッセイ大賞」開催!
2019.04.03 [コーポレートリリース]
佐藤優さんの『十五の夏』(上下巻)が第8回 梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞しました。
2019.03.26 [出版情報]
2019年3月28日発売の幻冬舎新書
2019.03.26 [出版情報]
4月の単行本新刊。
2019.03.11 [その他]
【受注締切は3月18日です!】にしのあきひろ史上、もっとも残酷で、もっとも美しい物語『チックタック~約束の時計台』のサイン本をご希望の書店さんへ
2019.03.07 [出版情報]
4月の幻冬舎文庫新刊はこちら!
2019.02.21 [出版情報]
3月の単行本新刊
2019.02.20 [出版情報]
『麦本三歩の好きなもの』特設サイトを公開しました
2019.01.26 [お詫び・訂正]
小説幻冬に関するお詫びと訂正
2019.01.23 [出版情報]
2月の単行本新刊
2019.01.18 [出版情報]
2月の幻冬舎文庫新刊はこちら!
2018.12.19 [出版情報]
けやき坂46初写真集!吉本ばななさんホラー小説、はあちゅうさん、鈴木健二さん、ほか
2018.12.07 [出版情報]
幻冬舎文庫の12月は時代文庫、ミステリ、エッセイなどなど、読み応え抜群!
2018.11.29 [出版情報]
にしのあきひろさん絵本、北野日奈子さん写真集、ほか 12月の単行本新刊
2018.11.23 [出版情報]
2018年11月30日発売の幻冬舎新書
2018.11.22 [その他]
【第一次受注締切は12月4日です!】にしのあきひろさん著『ほんやのポンチョ』のサイン本をご希望の書店さんへ
2018.11.10 [出版情報]
12月の幻冬舎文庫はこちら!
2018.10.20 [出版情報]
11月の単行本新刊情報
2018.10.12 [イベント情報]
小川糸さんの書き下ろし小説による、合唱・朗読イベントのお知らせ
2018.09.28 [お詫び・訂正]
坪田信貴著『才能の正体』発売日変更のお詫びとお知らせ
2018.09.26 [イベント情報]
『NewsPicks Magazine vol.2 Autumn』発売記念10/11 トークイベント ニューエリートの必読書とは
2018.09.19 [出版情報]
ケッターズ飯田「開運ダイアリー」、大西桃香・ファースト写真集、わたなべぽん、安部龍太郎、新野剛志、ほか。
2018.09.12 [出版情報]
10月の幻冬舎文庫の新刊はこちら!
2018.09.10 [出版情報]
2018年9月27日発売の幻冬舎新書
2018.08.30 [出版情報]
9月の幻冬舎文庫の新刊は超話題作が2作!
2018.08.15 [出版情報]
さだまさし、村上龍、B'z!お金の話と、小説は幽霊と死神と人類滅亡……!? 9月の単行本新刊
2018.07.17 [出版情報]
勇気!くまモン!甲子園!幕末!小説は益田ミリさん、葉真中顕さん、ほか 8月の単行本新刊
2018.07.03 [出版情報]
2018年7月30日発売の幻冬舎新書
2018.07.01 [出版情報]
幻冬舎文庫の8月の新刊は、暑い夏にお部屋でのんびり読みたい小説やエッセイがたくさん
2018.06.15 [出版情報]
猫、アヒル、パグ犬、ゴキブリ……。動物に虫に、面白本が目白押し。そして小説は深町秋生さんに垣谷美雨さん、など。7月の単行本新刊情報
2018.05.23 [出版情報]
6月の幻冬舎文庫の新刊
2018.05.23 [出版情報]
6月の単行本新刊情報
2018.04.24 [出版情報]
5月の単行本新刊情報
2018.04.01 [コーポレートリリース]
幻冬舎グループ、「デザイン×コンテンツ」サービスを主軸とするデザイン事業に特化した新会社「株式会社幻冬舎デザインプロ」を設立
2018.03.23 [出版情報]
ドラマ放送決定の『Q&A』(小林大輝・著)が、本日よりオーディオブックで配信中!
2018.01.15 [お詫び・訂正]
不正アクセスによる会員情報の流出に関するご報告とお詫び
2017.12.27 [コーポレートリリース]
幻冬舎×CAMPFIRE 出版業界を改革する共同出資会社設立に関するお知らせ
2017.11.29 [お詫び・訂正]
GINGER(ジンジャー)2018年1月号 お詫びと訂正
2017.11.02 [イベント情報]
『キラキラ共和国』刊行記念 小川糸さんサイン会
2017.10.23 [イベント情報]
『たゆたえども沈まず』刊行記念 原田マハさんトーク&サイン会
2017.10.18 [イベント情報]
『キラキラ共和国』刊行記念 小川糸さんサイン会
2017.10.16 [メディア紹介情報]
『百歳まで歩く』著者 田中尚喜先生が『世界一受けたい授業2時間SP』出演
2017.10.10 [その他]
【10万部突破記念!】西野亮廣さん著『革命のファンファーレ』のサイン本が欲しい書店さんへ
2017.07.28 [お詫び・訂正]
お詫びと訂正『えんとつ町のプペル』
2017.07.24 [イベント情報]
『カラー版 昆虫こわい』著者・丸山宗利氏イベントのお知らせ
2017.05.31 [その他]
岡田将生・木村文乃のW主演で映画化決定!『伊藤くん A to E』柚木麻子著
2017.04.10 [コーポレートリリース]
「NewsPicksアカデミア」を本日4月10日からスタート
2017.03.30 [コーポレートリリース]
幻冬舎がInstagram特化型プラットフォーム 『INFLUENCER ONE』と連携。 インフルエンサーのコンテンツをもとにした書籍発行を提供開始
2017.03.28 [出版情報]
『知識ゼロからの小さな会社の始め方』が“週間ランキング1位”を獲得!
2017.03.09 [出版情報]
起業家向け書籍『知識ゼロからの 小さな会社の始め方』を発売!
2017.01.19 [出版情報]
156回直木三十五賞を恩田陸『蜜蜂と遠雷』が受賞
2017.01.16 [イベント情報]
『定年後の韓国ドラマ』トークイベント開催
2016.11.25 [コーポレートリリース]
幻冬舎史上最高額の電子書籍『武田塾FC 成功への軌跡』発売のお知らせ
2016.11.04 [イベント情報]
天童荒太氏講演会のお知らせ
2016.10.27 [出版情報]
幻冬舎×pixiv 文芸小説の投稿サイト「ピクシブ文芸」オープンです!
2016.10.25 [イベント情報]
木下昌輝氏講演会のお知らせ
2016.10.05 [イベント情報]
『国家とハイエナ』刊行記念・黒木亮氏セミナー開催のお知らせ
2016.09.27 [イベント情報]
中村航氏 講演「作家中村航のはじまり」のお知らせ
2016.09.23 [イベント情報]
『料理通異聞』刊行記念 江戸料理とお話を味わう八百善の会のご案内
2016.09.16 [電子書籍]
秋の電子書籍フェア「電本フェス」開催のお知らせ
2016.09.14 [出版情報]
月刊文芸誌『小説幻冬』創刊のお知らせ
2016.09.13 [イベント情報]
森沢明夫さん講演会のお知らせ
2016.08.22 [出版情報]
『AZZURRO』(アズーロ) 岩田剛典(EXILE/三代目 J Soul Brothers)、待望のフォトエッセイ!
2016.08.10 [イベント情報]
『作家刑事毒島』刊行記念 中山七里さん 美女と夜会開催決定!
2016.07.27 [イベント情報]
『山女日記』文庫化記念 湊かなえさんサイン会
2016.07.06 [出版情報]
神永学『殺生伝』(文庫版)特設サイトオープン! 
2016.07.05 [イベント情報]
7月21日(木) 朝倉真弓氏 信田さよ子氏トークイベント 親を諦めるススメ
2016.06.06 [出版情報]
『殺生伝』(神永学/幻冬舎文庫)シリーズ、7月7日(木)に2冊同時発売!
2016.06.01 [イベント情報]
『その青の、その先の、』(幻冬舎文庫)発売記念 椰月美智子さんトークイベント決定!
2016.05.26 [イベント情報]
『知識ゼロからの異常気象入門』の斉田季実治さんによる、「斉田季実治の気象の話」開催のお知らせ
2016.04.08 [イベント情報]
『必ず書ける「3つが基本」の文章術』著者の近藤勝重氏による、 大人のための文章教室を実施いたします。
2016.04.05 [イベント情報]
『たった一人の熱狂』(見城徹著/幻冬舎刊) 文庫発売記念トークショー 開催決定
2016.04.05 [イベント情報]
藤代冥砂×後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のトークイベント決定!
2016.03.17 [出版情報]
映画「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」(6月4日公開)オフィシャルブックの予約を開始いたします。
2016.03.15 [イベント情報]
3月21日(月)岡田斗司夫さんの「悩みのるつぼ」ゼミ開催のお知らせ
2016.03.08 [採用情報]
採用情報を更新しました(契約社員:編集管理事務スタッフ)
2016.03.08 [イベント情報]
「作家になりたい人、小説を書きたい人」必見のトークイベント開催決定!!!
2016.02.29 [募集中]
『植物図鑑』(有川浩・著)映画化にともない、映画「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」オフィシャルブック刊行決定。読者の声を大募集!!
2016.02.17 [イベント情報]
『海は見えるか』刊行記念 真山仁さんトークショー&サイン会
2016.02.10 [出版情報]
『僕たちは、なぜ腕時計に数千万円を注ぎ込むのか? 成功者にしか知りえない、超高級時計の世界』発売
2015.12.08 [コーポレートリリース]
エキサイトと幻冬舎が共同で電子書籍レーベルを設立
2015.11.20 [イベント情報]
12月5日(土)『日替わりオフィス』刊行記念 田丸雅智さん超ショートショート講座&サイン会 
2015.11.02 [その他]
営業局宛の電話注文に際して
2015.10.05 [イベント情報]
10月12日(月)『御用船帰還せず』刊行記念 相場英雄さんサイン会
2015.09.18 [イベント情報]
『プラージュ』 出版記念トークショー&サイン会
2015.09.11 [お詫び・訂正]
9月10日発売 ヤング・ゲーテ お詫びと訂正
2015.09.08 [イベント情報]
マンガ&ヒーロー好きは集まれ!ケンドーコバヤシさんサイン会開催
2015.09.01 [コーポレートリリース]
財産を守りたい企業オーナー・富裕層のためのWEBメディア「幻冬舎 GOLD ONLINE」がスタート!
2015.08.26 [イベント情報]
幻冬舎刊『熱狂宣言』刊行記念 小松成美さん松村厚久さんトーク&サイン会
2015.08.24 [イベント情報]
誉田哲也さんの新刊『プラージュ』出版記念 トーク&ライブイベント開催決定!
2015.08.24 [お詫び・訂正]
ゲーテ2015年10月号 お詫びと訂正
2015.08.05 [その他]
弊社設立経緯に関するウィキペディア記述に関して
2015.08.05 [イベント情報]
『熱狂宣言』刊行記念 松村厚久&小松成美 Wサイン会
2015.08.04 [イベント情報]
恐竜くんのトークショー「恐竜のふしぎおしえます!」のお知らせ
2015.07.23 [メディア紹介情報]
『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』ジェーン・スー(著) 第31回講談社エッセイ賞受賞。
2015.07.02 [イベント情報]
『きらめく甲虫』関連イベント(福岡)のお知らせ
2015.06.20 [イベント情報]
『50歳からでも遅くない! ミヤネ式らくらくボディメイク法』刊行記念、宮根さんサイン会開催のお知らせ
2015.05.13 [イベント情報]
『きらめく甲虫』刊行記念トークイベントのお知らせ
2015.05.08 [お詫び・訂正]
『数学の言葉で世界を見たら』電子書籍版についてのお詫び
2015.05.03 [お詫び・訂正]
お詫びと訂正 「有頂天家族 二代目の帰朝」
2015.04.27 [イベント情報]
『わたしが神さまから教わった成功するビジネスパーソンの新流儀』刊行記念 井内由佳さんサイン会
2015.04.16 [採用情報]
採用情報を更新しました。(編集本部 コンテンツビジネス室 中途採用)
2015.03.27 [お詫び・訂正]
『数学の言葉で世界を見たら』電子書籍版についてのお詫び
2015.03.25 [お詫び・訂正]
『GOETHE』2015年5月号P129についてのお詫びと訂正
2015.03.25 [イベント情報]
『誓約』刊行記念 薬丸岳さんトークショー&サイン会(4月3日)
2015.03.06 [イベント情報]
『幸せな死のために一刻も早くあなたにお伝えしたいこと ~若き外科医が見つめた「いのち」の現場三百六十五日~』刊行記念 中山祐次郎さんトーク&サイン会
2015.02.23 [イベント情報]
『前田家の食卓。』刊行記念 成嶋早穂さんトーク&サイン会
2015.02.17 [イベント情報]
『有頂天家族 二代目の帰朝』刊行記念 森見登美彦さんサイン会
2015.02.12 [お詫び・訂正]
『ミツカンとクックパッドのほど塩レシピ』の誤植についてのお詫びと訂正
2015.01.29 [イベント情報]
『雨に泣いてる』刊行記念 真山仁さんトーク&サイン会 in 盛岡 開催決定!
2015.01.28 [イベント情報]
『日本の「運命」について語ろう』刊行記念 浅田次郎さんサイン会
2015.01.27 [イベント情報]
『雨に泣いてる』刊行記念 真山仁さんトーク&サイン会 in 東京 開催決定!
2015.01.21 [メディア紹介情報]
伊坂幸太郎著『アイネクライネナハトムジーク』、月村了衛著『土漠の花』、2015年本屋大賞ノミネート!
2015.01.17 [イベント情報]
『雨に泣いてる』刊行記念 真山仁さんトーク&サイン会 in 大阪 開催決定!
2015.01.15 [イベント情報]
『雨に泣いてる』刊行記念 真山仁さんサイン会
2014.11.12 [イベント情報]
長野陽一さん(写真家)×伊藤まさこさん 「見て感じる美味しいとは?」トークイベントのお知らせ
2014.11.07 [コーポレートリリース]
一番の注目記事はどれ?著名人による約2,500本の無料記事からグランプリを決める「幻冬舎plusアワード‘14」開催!
2014.10.08 [イベント情報]
『夜また夜の深い夜』刊行記念 桐野夏生さんサイン会開催のお知らせ
2014.10.07 [メディア紹介情報]
「天帝のはしたなき果実」ほか天帝シリーズが、SUGOI JAPANエンタメ小説部門ノミネート
2014.10.07 [イベント情報]
E-girlsの1stフォトブック 『カラフル・ダイアリー』刊行記念 握手会開催のお知らせ
2014.10.03 [コーポレートリリース]
幻冬舎plusで出版社発の音声コンテンツ販売を開始! 第1弾は國分功一郎さんの特別講義
2014.09.29 [出版情報]
幻冬舎×pixiv小説新人賞 優秀賞受賞作品を発表しました
2014.09.12 [出版情報]
E-girlsの1stフォトブック『カラフル・ダイアリー』 10月17日発売決定!本日より予約受付スタート!
2014.09.09 [イベント情報]
『毒きのこ 世にもかわいい危険な生きもの』刊行記念トークイベントのお知らせ
2014.08.18 [出版情報]
益田ミリ著『すーちゃん』韓国版が2014年Bucheon漫画大賞「海外作品賞」受賞。
2014.08.08 [イベント情報]
『明日の子供たち』刊行記念、有川浩さんサイン会開催のお知らせ→受付終了しました。
2014.08.05 [イベント情報]
『優雅な肉体が最高の復讐である。』刊行記念、 武田真治さんサイン会開催のお知らせ
2014.06.18 [出版情報]
サッカー日本代表 川島永嗣選手が監修する英語アプリを発売
2014.05.20 [出版情報]
風野真知雄氏の新シリーズ「大名やくざ」 6・7・8月の3ヶ月連続発売決定!
2014.05.19 [イベント情報]
古野まほろ著『天帝のはしたなき果実』が舞台化!2014年6月26~29日
2014.05.13 [イベント情報]
『タカラヅカが好きすぎて。』刊行記念、細川貂々さんサイン会開催のお知らせ
2014.04.25 [コーポレートリリース]
電子書籍をもっと手軽に、買いやすく。「幻冬舎plus」でポイント還元サービスを開始
2014.04.24 [出版情報]
『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』川内有緒(著) 第33回新田次郎文学賞受賞。
2014.04.16 [出版情報]
ベッキーがあなたのすぐそばに。 本人の声ですべてのメッセージをつめこんだ『ベッキーの♪心のとびら』がiBooksで発売!
2014.04.04 [メディア紹介情報]
内田篤人選手のメイキング映像を幻冬舎plusで公開
2014.03.27 [イベント情報]
髙田郁先生のサイン会開催!
2014.03.21 [イベント情報]
槙野智章選手 『守りたいから前へ、前へ』幻冬舎刊 『ビッグ・ハート』フロムワン刊 刊行記念 サイン本お渡し&握手会
2014.03.17 [イベント情報]
【抽選で100名様】 『やつがれ番外編 八朔一家とてんしき』発売記念 くるねこ大和先生 サイン会開催!!
2014.03.12 [出版情報]
EXILE ATSUSHIさん初のエッセイ『天音。』電子書籍版を配信開始!
2014.03.06 [出版情報]
『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』宮台真司さんメッセージを公開しました
2014.03.06 [メディア紹介情報]
ジョージ秋山原作映画「捨てがたき人々」が第38回香港国際映画祭に正式出品
2014.02.14 [イベント情報]
2月14日(金)、2月15日(土)の姫野カオルコさん『昭和の犬』サイン本お渡し会中止のお知らせ
2014.02.06 [その他]
「交響曲第一番」(文庫本)販売停止のお知らせ
2014.02.03 [メディア紹介情報]
文庫『ビター・ブラッド』連続ドラマ化決定!
2014.02.01 [イベント情報]
横井素子さんの『セレッソアイデンティティ』の刊行を記念してセレッソ大阪アンバサダー・森島寛晃氏との対談&サイン会を行います。
2014.02.01 [募集中]
PONTOON装画コンペティション Vol.12 入賞者決定
2014.01.29 [イベント情報]
第150回直木賞受賞記念 姫野カオルコさんサイン本お渡し会『昭和の犬』お知らせ
2014.01.24 [イベント情報]
幻冬舎新書『ヤンキー経済』刊行記念・原田曜平氏ライブトークのお知らせ
2014.01.22 [出版情報]
中村文則著『去年の冬、きみと別れ』 2014年本屋大賞ノミネート!
2014.01.17 [コーポレートリリース]
KDDIと幻冬舎によるコラボレーション企画が始動! 女流作家8名による恋愛小説アンソロジー『ラブソングに飽きたら』配信開始のお知らせ
2014.01.16 [出版情報]
『昭和の犬』姫野カオルコ(著)第150回直木三十五賞受賞
2014.01.15 [イベント情報]
又吉直樹×田中象雨『鈴虫炒飯』展のお知らせ 2014年1月7日〜1月31日
2013.12.09 [出版情報]
ビブリオバトル in ブックマークナゴヤ2013で大賞が「清須会議」に決定しました!
2013.11.21 [イベント情報]
『はなちゃんのわらいのたね』刊行記念 akko(My Little Lover)さんトークイベント&サイン会 ゲスト:荒井良二さん
2013.11.14 [出版情報]
ブックパスwith幻冬舎「三崎亜記 連載記念インタビュー」公開
2013.11.12 [コーポレートリリース]
幻冬舎の新しいWEBサービス『幻冬舎plus』をスタート!
2013.11.03 [出版情報]
天童荒太さんが書かれた『歓喜の仔』が、「第67回毎日出版文化賞」に選ばれました。
2013.11.01 [出版情報]
ビブリオバトル in ブックマークナゴヤ2013
2013.11.01 [出版情報]
文庫『銀二貫』(髙田郁著)が大賞を受賞した「Osaka Book One Project」のホームページがオープンしました。
2013.10.16 [コーポレートリリース]
「ブックパス」で幻冬舎オリジナル小説の独占配信を開始 ~人気作家の未発表作品を含む電子書籍作品が「読み放題プラン」に登場!~
2013.09.21 [募集中]
アンケートご協力のお願い
2013.09.19 [イベント情報]
10月31日(木) 児玉龍彦さん×金子勝さんトークイベント(司会・唐橋ユミさん)
2013.09.19 [イベント情報]
八谷和彦・猪谷千香著『ナウシカの飛行具、作ってみた』の刊行記念イベント【津田大介が聞くオープンスカイの舞台裏】開催。
2013.09.19 [メディア紹介情報]
映画『捨てがたき人々』(幻冬舎文庫刊)が第26回東京国際映画祭コンペティション部門にノミネート決定!
2013.09.12 [募集中]
幻冬舎で「人生相談」お悩み募集!
2013.09.10 [イベント情報]
八谷和彦・猪谷千香著『ナウシカの飛行具、作ってみた』の 刊行記念トークイベントを開催します。
2013.09.04 [イベント情報]
LiLy著『me&she.』の刊行記念サイン会が決定しました!
2013.08.20 [イベント情報]
坂口恭平著『幻年時代』の刊行記念イベント開催! ゲストに仲俣暁生さん出演決定。
2013.08.16 [その他]
吉川トリコさんの新作『ぶらりぶらこの恋』が早くも電子書籍化!
2013.08.01 [出版情報]
幻冬舎文庫の夏のフェア「幻冬舎文庫 心を運ぶ名作100。」開催。
2013.07.22 [イベント情報]
坂口恭平著『幻年時代』の刊行記念イベントが決定しました!
2013.07.19 [イベント情報]
『東海道でしょう!』出版記念、杉江松恋さん、藤田香織さんのトークイベント開催! ゲストに銀色夏生さんの出演決定!
2013.07.06 [イベント情報]
『きれいは力』出版記念、山本浩未さんイベント開催
2013.06.27 [出版情報]
新刊書籍と刊行にあわせ、電子書籍、関連アプリを同時発売
2013.06.21 [イベント情報]
『愛ふたたび』出版記念、渡辺淳一先生サイン会開催のお知らせ
2013.06.21 [イベント情報]
第9回ヨモウカフェ、課題図書は『明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち』
2013.06.20 [イベント情報]
マック赤坂さんイベントのお知らせ
2013.06.19 [イベント情報]
映画「遠くでずっとそばにいる」のトークイベント開催
2013.06.11 [イベント情報]
『会いに行ける海のフシギな生きもの』 出版記念・吉野雄輔氏トークセッション
2013.06.10 [出版情報]
神永学『殺生伝 疾風の少年』特設サイトオープン!
2013.06.05 [出版情報]
『旅者の歌』10,000ダウンロード突破! 記念キャンペーン 開催!
2013.05.31 [出版情報]
電子化180タイトル突破記念!幻冬舎新書初の電子書籍フェア「新書フェス」開催!
2013.05.31 [イベント情報]
「禅が教えてくれる 美しい時間をつくる「所作」の智慧」 枡野俊明師サイン会
2013.05.17 [イベント情報]
「幸せを数える。」  刊行記念 Kさんサイン会
2013.04.26 [出版情報]
「パピルス」 48号 4月27日発売! 今号の表紙は、ゆず。
2013.04.19 [出版情報]
『大河の一滴』をはじめとした五木寛之氏の名作エッセイ17タイトル一挙電子書籍化!
2013.04.19 [イベント情報]
夏木マリ「私たちは美しさを見つけるために生まれてきた」 刊行記念イベント更新
2013.04.10 [出版情報]
EXILE ATSUSHIの初エッセイ、各ネット書店で予約販売スタート!
2013.04.10 [出版情報]
EXILE ATSUSHI初エッセイ『天音。(あまおと)』が4月30日発売決定!
2013.04.10 [イベント情報]
「やりたい事をすべてやる方法」  刊行記念 須藤元気さんサイン会
2013.03.28 [出版情報]
神永学最新刊『殺生伝』のお知らせ。
2013.03.27 [お詫び・訂正]
『天帝のやどりなれ華館』の原稿枚数についてのお詫びと訂正
2013.03.22 [メディア紹介情報]
「有頂天家族」(森見登美彦著)が7月にTVアニメ化されます!
2013.03.08 [出版情報]
大人気スタイリスト菊池京子、最新作『Gift 買いものはいつも贈りもの』発売決定
2013.03.07 [イベント情報]
『玉磨き』刊行記念 西浦裕太氏木彫刻作品展示のお知らせ
2013.03.01 [出版情報]
小路幸也氏本格大長編ファンタジー『旅者の歌』Reader Storeで配信開始!
2013.02.28 [出版情報]
「パピルス」 47号 2月28日発売! 今号の表紙は、二宮和也さん。
2013.02.22 [出版情報]
人気アニメ「かよえ!チュー学」が、 電子オリジナルコミックとして配信開始
2013.02.22 [イベント情報]
グループ情報:『はじめてのCFDトレード』押切もえさん・小池一弘さんサイン会
2013.02.20 [出版情報]
アンケートご協力のお願い【『宇宙人からメールは来るか』(仮題)】
2013.02.15 [イベント情報]
山田詠美さん『明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち』出版記念サイン会
2013.02.14 [イベント情報]
『綺麗なひとは、やめている。』出版記念 楊さちこさんセミナー
2013.02.07 [出版情報]
『世界基準で夢をかなえる私の勉強法』(幻冬舎)刊行記念 北川智子さん特別セミナー
2013.02.05 [出版情報]
有川浩さん3冊合同キャンペーン結果のお知らせ
2013.02.04 [メディア紹介情報]
『酔いどれ小籐次留書』シリーズ連続ドラマ化情報
2013.02.01 [メディア紹介情報]
『奥の奥の森の奥に、いる。』(山田悠介・著)の公式SNSを開始しました。
2013.02.01 [出版情報]
幻冬舎初の電子書籍フェア「電本フェス」開催!
2013.01.29 [出版情報]
『最も遠い銀河』(白川道著)、 スペシャルドラマ化のお知らせ
2013.01.28 [出版情報]
布袋寅泰さん、6年ぶりの著書 2月27日(水)発売決定!
2012.12.28 [イベント情報]
「パピルス」リニューアル記念、家入レオさんサイン入り特製ポスタープレゼント!
2012.12.28 [出版情報]
「パピルス」 46号 12月28日発売! 今号の表紙は、家入レオさん。
2012.12.26 [イベント情報]
田家秀樹 『僕と彼女と週末に』出版記念講演
2012.12.26 [出版情報]
電子オリジナル「1028_24 NANAO EXTRA 菜々緒 超絶美脚写真集」
2012.12.20 [コーポレートリリース]
出版記念無料セミナー開催のお知らせ
2012.12.18 [イベント情報]
村田諒太さん『101%のプライド』刊行記念サイン会開催!
2012.11.30 [出版情報]
『ほたるの群れ』シリーズの2話~4話が書籍価格の半額の特別価格で販売開始
2012.11.28 [イベント情報]
又吉直樹×田中象雨『鈴虫炒飯』刊行記念の 西荻・四字熟語散歩開催のお知らせ
2012.11.22 [イベント情報]
又吉直樹×田中象雨『鈴虫炒飯』刊行記念サイン会のお知らせ
2012.11.22 [出版情報]
『歓喜の仔』の特設ウェブサイトをオープンしました。
2012.11.19 [イベント情報]
上野千鶴子さん・湯山玲子さん『快楽上等!』出版記念トークセッションのお知らせ
2012.11.16 [出版情報]
『ほたるの群れ1 第一話 集』が100円の特別価格で電子書籍化
2012.11.15 [イベント情報]
天童荒太さん『歓喜の仔』出版記念サイン会のお知らせ
2012.11.11 [出版情報]
ほたるの群れアニメーションPV公開しました
2012.11.02 [イベント情報]
にしのあきひろさん『オルゴールワールド』刊行記念サイン会のお知らせ
2012.10.26 [出版情報]
「パピルス」 45号 10月27日発売! 今号の表紙は、小林武史さん!!
2012.10.18 [イベント情報]
作家いしいしんじさん「単行本刊行記念! その場小説@三崎」開催のお知らせ
2012.10.05 [出版情報]
電子書籍連続配信小説『だったらボクがやる』シリーズ(幸田真音・著)がついに完結
2012.10.04 [お詫び・訂正]
お詫び
2012.09.29 [イベント情報]
菜々緒さん出版記念握手会のお知らせ
2012.09.10 [イベント情報]
中谷美紀さん 出版記念イベント
2012.09.04 [コーポレートリリース]
新たな雑誌メディア事業に関するお知らせ 株式会社gift設立
2012.08.28 [出版情報]
「パピルス」 44号 8月28日発売! 今号の表紙は、岸田繁(くるり)さん!!
2012.08.10 [お詫び・訂正]
お詫び
2012.06.28 [出版情報]
「パピルス」 43号 6月28日発売! 今号の表紙は、三浦大知さん!!
2012.06.27 [出版情報]
『フェイスブックをつくったザッカーバーグの仕事術』を単行本と電子書籍で同時発売
2012.06.26 [イベント情報]
『めぐみへの遺言』座談会
2012.06.06 [イベント情報]
作家いしいしんじさんの「その場小説@那覇栄町市場」開催のお知らせ
2012.05.21 [コーポレートリリース]
飲食事業開始に関するお知らせ 「粥麺茶房 新宿店」をオープン
2012.04.27 [出版情報]
「パピルス」 42号 4月28日発売! 今号の表紙は、小野恵令奈さん!!
2012.04.24 [イベント情報]
『ドS刑事 朱に交われば赤くなる殺人事件』出版記念、七尾与史さんサイン会
2012.04.20 [イベント情報]
『ナインデイズ』の出版を記念して河原れんさんのトークショー&サイン会を行います。
2012.04.16 [イベント情報]
『千思万考 天之巻』の出版を記念して、黒鉄ヒロシさんのサイン会を開催いたします。
2012.04.11 [お詫び・訂正]
お詫び
2012.04.02 [イベント情報]
安藤モモ子氏『0.5ミリ』刊行記念トークショー 父娘対談開催のお知らせ
2012.03.30 [その他]
『悪夢のドライブ』ドラマ化決定!
2012.03.29 [イベント情報]
GINGERビューティアワード審査員、草野貴子さんによるサマービューティ講座
2012.03.19 [イベント情報]
『誰でも巨匠になれる「簡単ぬり絵」シリーズ』出版記念、デモンストレーション販売会
2012.03.13 [メディア紹介情報]
『出身地がわかる方言』篠崎晃一氏が「大沢悠里のゆうゆうワイド」に出演!
2012.03.09 [イベント情報]
「GINGER」スペシャルイベント “内側美人が勝つ理由!”開催
2012.03.09 [その他]
Webマガジン幻冬舎/イラスト募集に関して
2012.03.08 [イベント情報]
『望遠ニッポン見聞録』出版記念、ヤマザキマリ先生サイン会開催
2012.02.28 [出版情報]
「パピルス」 41号 2月28日発売! 今号の表紙は、絢香さん!!

カレンダー